美しい身体作り、健康な身体作りの鍵(その2)
ジョージアにも初夏のような陽気がやってまいりました。いよいよ夏ボディ作りを本格的に始めたい時期ですね。気兼ねなく服選びができたら…、何も気にせずビーチであの水着が着れたら…、この夏の楽しさ倍増です! 美しく健康な身体作り、まだまだ遅くありません。
さて、前号にて身体作りの基本『適度な運動』についてお話し致しました。今回はその運動の中でも有酸素運動、それを行うタイミングに焦点を当ててお話ししたいと思います。
〇 有酸素運動とは
継続的で比較的弱い力がかかり続けている時、エネルギー源として体内に蓄えられている体脂肪を燃焼させて使います。燃焼材料として酸素が必要=有酸素運動。20分以上続ける事で脂肪燃焼が効果的に起こります。ウォーキング、軽いジョギング、エアロビクスなど。
始めて習慣づけしたいとお考えの方は軽くウォーキング30分からで十分でしょう。(逆に無酸素運動とは、筋力トレーニング、短距離走などの、瞬間的に強い力がかかる筋肉を鍛えられる運動です。)
〇 効果的なタイミング
空腹時の身体は糖質低下中。そんな身体はあなたが運動をすると十分な血糖がないため、予備のエネルギーに手を出します。身体に蓄えてあった脂肪を利用するのです。空腹でない時に比べ、早く脂肪を燃やしてくれるのです!『お腹がすいたな』と感じた時、それは脳が血糖値低下を受け空腹感をあなたに送っているだけなので、必ずしも急いで食べる必要はなく、むしろその時こそが脂肪燃焼のチャンスです。私自身も夏に限っては特に朝食の前に有酸素運動をするのが好きです。あの強い日差しと湿気がやってくるとジョギングの妨げになるので、その前に出動。冷ややかな気持ちの良い空気の中走れる上、脂肪燃焼に効果的な運動をしているとは何とも一石二鳥なのでしょう。汗をかいた清々しさで空腹のイライラも吹き飛びますので、食べ過ぎも防げますね。
脂肪燃焼に効果大の空腹時を狙って、みなさんも有酸素運動をしてみてませんか? 美しく健康な身体作りの第一歩、踏み出すか踏み出さないかは、あなた次第です!
ご自分の健康状態を考慮した上で運動を行いましょう。
SWETXY スミス知恵